建築:ショッピング案内


Q.441
建築確認申請について質問します。香川県にて建築業の会社員をしております。独立の...

建築確認申請について質問します。香川県にて建築業の会社員をしております。独立のことも考えて確認申請についてお聞きしたいおですが私は木造住宅専門です。確認申請書を提出するのに必要な書類、概要書1通、委任状2通、確認申請書2通、各種図面2通、以上でいいのでしょうか?現場仕事なのであまりわからないのでよろしくお願いします。



A.441
建築確認申請について質問します。香川県にて建築業の会社員をしております。独立ののベストアンサー

はじめまして。同じく、香川県で建築設計の仕事をしております。書類、だいたい合ってますよー。木造住宅の場合、私は主に住宅センターにお願いすることが多いのですが、・確認申請書×2(正・副)・添付図面×2(正・副)・建築計画概要書×1・建築工事届×1・委任状×2あとは、・事務所登録の写し×1・建築士の資格免許の写し×1を揃えていきます。後者2つは、一度(住宅センターに)提出したことがあるならいらない、と言われるかもしれませんが、一応つけておくと無難かもししれません。頑張ってくださいね。




 kenchiku-shopnavi.jpg
 

Q.442
セキスイハイム天窓付お風呂リフォーム。中古住宅をリフォーム、購入予定です。ファ...

セキスイハイム天窓付お風呂リフォーム。中古住宅をリフォーム、購入予定です。ファミエスの見積もりが160万。ファミエスはどのくらい値下げ期待できますか?百万以内でそこそこ綺麗なお風呂で良かったのですが、他工務店見積もりでは全面リフォーム不可。壁、床張替、浴槽コートのリメイクで20万です。30年くらい住みたいのですが、リメイクで十分でしょうか?他の工務店あたれば全面リフォームできますか?アヴァンテ用サイズ14211350×2050二階、くの字?に3×3枚の天窓あり標準仕様床らくり〜んフロア壁8テイスト天井フラット天井ドアらくり〜んドアペアスイングドア浴槽全身浴浴槽(オバーハング専用・ゴム排水栓)鏡親子ミラー(300×900)収納クリアオープン棚二段(メッキ)水栓埋め込みタイプ(サーモスタット)/ワンストップシャワーカウンター移乗スペース付きカウンター照明壁付照明(オーバル)手すり浴槽出入用/浴室・浴槽出入用/タオル掛け兼用水平移動用/浴槽グリップ風呂ふた巻きふた



A.442
セキスイハイム天窓付お風呂リフォーム。中古住宅をリフォーム、購入予定です。ファのベストアンサー

昔から大手に頼むと3割建築といって請負金額の70パーセントで下請けの大工さんを使っています。そのために大工さんは見えないところで手を抜かざるを得ないのです、30パーセントは元受の経費や利益で消えてしまうのです、町場の大工さんはそんなことはしませんよ、近場の工務店で長年その土地で営業しているところが無難です。失敗してもたかが知れています。48年のキャリア大工より




 湘南 注文住宅  

Q.443
足場建設時の事故による補修内容についての質問です!是非アドバイス願います!!去...

足場建設時の事故による補修内容についての質問です!是非アドバイス願います!!去年、とある工務店に注文住宅を依頼。現場で事故が起きました。足場を建設する際に既存のブロックフェンスに材料を立てかけたところ、老朽化していた為か崩壊してしまったそうです。だいぶ古い物だったので立て直すべきか検討していましたが、予算が足りなくなりそうなので保留にしていた矢先の出来事でした。当初、足場屋のミスなので工事保険で補修するとのことでしたが、その後数ヶ月経っても連絡は来ませんでした。建物が完成間近となり工務店に問い合わせたところ「足場屋の工事保険で復旧可能の予定です。現在進行中ですが催促します。」とのこと。こちらとしてはいつ直して頂けるのかも不明確では譲歩できない。どうお考えなのか知りたいし、もっと迅速に対応すべきだと思う。先方から一度も謝罪がないというのも不愉快だと告げました。すると工務店から「足場屋の回答を待っていては工期が間に合わなくなりそうなので、壊れた部分はこちらで直す段取りを進めたい。(外構工事と同時に補修)費用を10万円負担していただき、破損したブロック1段目全部+フェンス交換をするかご検討ください。」との提案がありました。ここで疑問に思うのが、私達(施主)が費用を負担する必要性があるのかということです。工務店は「保険では補修費用の全部を賄いきれないと思うので一部費用を負担して欲しい」との意見ですが、老朽化していたとはいえ先方のミスで破損したものを補修するのに、こちらが費用を負担しなければならないのでしょうか?なぜ責任を負うべき足場屋が対処しないのか理解できません。現状16mあるブロック上段の半分近くが崩壊しフェンスが取れてしまっています。場所は敷地延長の通路部分です。反対側はマンションの駐車場となっていて、我が家には幼児がおりますので生活していく上でも非常に危険だと思われます。全損してないとはいえフェンスは傾いてしまっており、現場にはガレキが積まれていました。幸いにも事故当時、駐車していた自動車がなかったので被害は我が家のブロックフェンスのみで済みました。このままという訳にはいかないので、どう対処するべきか悩んでいます。どこまで補修してもらうべきか、費用を負担する必要があるのか、その他お気付きの点がございましたら何でもアドバイス下さい。どうぞ宜しくお願い致します。



A.443
足場建設時の事故による補修内容についての質問です!是非アドバイス願います!!去のベストアンサー

建築業に従事しております。法律家ではありませんが既存ブロックフェンスの破損を保険を持って補修する事は建築業者(足場業者)の債務となりえる事でしょう。確かに、本来ならば保険で直すものと私も考えます。その為の保険です保険適用として、既存ブロックフェンスの資産価値分の補償額は下りるでしょう。しかし、老朽化したブロックフェンスを全て新しくするほどの額が下りないでしょう。保険屋はお金を簡単には出しませんから・・・・しかし、一方で老朽化が進んでいた事を質問者様もご理解していた事、立て直しを検討していたが予算上保留にしていた事があります。つまり、今回の資材を立てかけた事が原因でブロックフェンスが崩壊してしまうほどの老朽化が進んでいたと考え方を変えてみてください。今回保留にし、工事も終わり、その後、質問者様が同じようにフェンスに何かを立てかけた時にブロックフェンスが隣地へ倒れ、そこに人が居て怪我をさせてしまったりしたら・・・フェンスの補修程度では済まないと思います。今回の様に保険屋の回答を待っているよりは私なら、外構工事と一緒に行う事で工事額を安く出来る(スケールメリット)時に「一時預け金」として10万円を預けていただきます。16mのブロックとフェンスで通常10万では工事出来ません。まずは危険を回避する事を最優先に行い、元々直そうと思っていたブロックが10万以下(保険額によっては無料)で直せるといった道を作る。その為の「一時預け金」ですさらに、保険が下りた時の金額に対し、「一時預け金」を返却してもらう書面を交わしていただきます。保険で5万しか査定されなければ5万の返金といった感じでしょうかそれだけでは危険と判断するブロックであれば総立て直しも検討しておくべきです。(この場合は見積を貰う)その場合は保険額以上の部分は施主が負担する事になるでしょう。(どちらにしても正規の工事額よりは保険料分安くなります)裁判に持ち込むなりすれば、全額建築業者負担で直す判決がでるかもしれませんが「崩壊したブロックの積みなおし、壊れたフェンスを補修(既存で使える部分は使う」ぐらいだと思われます。←現状復旧の範疇です。厳しいことを言うわけではありませんが、老朽化したブロックフェンスが危険だと言う事は質問者様も理解はしていたはずです。その為に立て直しも検討なさった。しかし、予算の関係で保留した。保留したのは質問者様です。今更、壊したのだから全部新しくしなさいよ!このブロックじゃ安心して生活出来ない!の一方的な考えだけでなく、柔軟な考えで双方の和解・周囲の安全を行う事をお勧めします。




 
 

Q.444
この条件はローコスト住宅になりますか?木造軸組2階建て、延床面積約40坪?50坪(...

この条件はローコスト住宅になりますか?木造軸組2階建て、延床面積約40坪?50坪(ビルトインガレージ普通車1.5台分+1LDK+洗面所2+トイレ2+寝室4+風呂1)、諸費用など諸々含め総費用3500万の予算内で工務店に設計施工をお願いしようと思ってます。



A.444
この条件はローコスト住宅になりますか?木造軸組2階建て、延床面積約40坪?50坪(のベストアンサー

大工です(・o・)ハイコスト住宅です(p_-)建物だけでしょ?在来にしてはずいぶん高いな(-"-)もっと交渉する必要あり(p_-)補足。まー、詳細わかんないから高いとは言い切れないけど(p_-)工務店の言う事(・o・)はいはい聞いたらだめだよ(p_-)中コストです(・o・)




   

Q.445
準防火地域での住宅建築について現在家を建てようと思っております。土地の場所が準...

準防火地域での住宅建築について現在家を建てようと思っております。土地の場所が準防火地域にあるのですが、ハウスメーカーの方から、準防火地域の法律が変更なり、6月以降の着工では家の値段が高くなるとのことでした。私にはよく分らない、詳しい方がいらっしゃいましたら、内容をお教えねがいたいのですが・・・



A.445
準防火地域での住宅建築について現在家を建てようと思っております。土地の場所が準のベストアンサー

確認申請の審査等しておりますが法律が変わるとの話は聞いたことがありません。何がどう変わって、どうして値段があがるのか聞いてみたほうがいいと思います。




   


トップページ




Copyright(C)建築:ショッピング案内


アクセス解析 SEO/SEO対策